3月22日に、オンラインにて開催される戦略的イノベーション創造事業(SIP) 「IoE社会のエネルギーシステム」におけるワイヤレス電力伝送(WPT)に係る研究会にて、講演致します。
講演題目は「MHzワイヤレス給電を実現する高周波パワー半導体スイッチング技術とその応用事例」です。
詳細は下記にアップされています。
https://www.jst.go.jp/sip/p08/event/p08_event20210322.html
下記が具体的な内容の一部です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時 2021年3月22日(月) 13:00~17:00(予定)
開催方式 オンライン
13:00~13:05 開会挨拶 柏木 孝夫(PD) 東京工業大学 科学技術創成研究院先進エネルギーソリューション研究センター、特命教授 名誉教授 センター長
13:05~13:30 SIPにおけるWPT関連の研究開発の概要 庄木 裕樹(サブPD) 株式会社東芝 研究開発センター ワイヤレスシステムラボラトリー、上席エキスパート
『研究開発内容の紹介』
第一部 「エネルギー伝送システムへの応用を見据えた基盤技術」
13:30~13:55 MHzワイヤレス給電を実現する高周波パワー半導体スイッチング技術とその応用事例 山本 真義 名古屋大学 未来材料・システム研究所、教授
13:55~14:20 マイクロ波WPT技術(デバイス開発とアンテナとの協調設計) 原 信二 名古屋大学 未来材料・システム研究所、特任教授
第二部 「センサネットワークおよびモバイル機器へのWPTシステム」
14:20~14:40 920MHz帯分散アンテナによる協調制御WPT技術 梶原 正一 パナソニック株式会社 マニュファクチャリングイノベーション本部 マニュファクチャリングソリューションセンター、主任技師
14:40~15:00 5GHz帯高度ビームフォーミングWPT技術 旦代 智哉 株式会社東芝 研究開発センター 情報通信プラットフォーム研究所 ワイヤレスシステムラボラトリー、フェロー
15:00~15:20 被干渉無線システムの検出と回避技術 西森 健太郎 新潟大学 工学部、研究教授
第三部 「ドローンWPTシステム」
15:30~15:55 電界結合WPTによるドローン充電ステーション 大平 孝 豊橋技術科学大学、教授 未来ビークルシティリサーチセンター長
15:55~16:20 ドローン駐機時磁界結合方式ワイヤレス充電技術 尾林 秀一 株式会社東芝 研究開発センター 情報通信プラットフォーム研究所 ワイヤレスシステムラボラトリー、シニアエキスパート
16:20~16:45 飛行型ドローン用マイクロ波空間伝送WPT技術の開発状況 篠原 真毅 京都大学 生存圏研究所、教授
16:45~16:50 閉会挨拶 髙澤 哲也 内閣府 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付、参事官(エネルギー・環境担当)
問い合わせ用連絡先:野田口、下枝
メールアドレス:sip-energy-system@jst.go.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この内容は、国プロである内閣府SIP(戦略的イノベーション創造事業(SIP))の成果報告会の位置付けとなります。
どの様なアプローチで国プロの研究開発を行ってきたかが、初めて一般公開されます。
どなたでもご参加頂けます。
皆様、是非、ご参加くださいませ!
今日の画像は、先日、研究室にて開催されたパワエレカフェの様子。
私がバタバタしていて、席についたら既に人が居なくなっていましたが、跡地だけでもご紹介。
手前はパワエレ研PVでもお馴染みのカフェ好きの三島。
三島は最近、就職を目指している総合商社のインターンで、他の学生の陽キャラ感に圧倒されて、進路迷走中。
下写真の左は、今回のカフェ主催の修士2年のラリー。
ラリーはドクター進学が決まっていますが、研究ちゃんとできるかしら?と同じく学業迷走中。
カフェを用意頂いた大野技術補佐員(上写真ラリーの右側)には、お菓子もご用意頂きました。
ガトーショコラが自作できることに、衝撃。
大野技術補佐員の大東流合気武道の体験講習会が3月12日に決定しましたが、コロナ禍でどうなるか分からず、人生迷走中。
という、楽しいメンバーで不定期でカフェを開催しておりますので、皆さんお気軽にご参加くださいませ♪
【活動のご紹介】
-
■研究室紹介動画
- 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
※アマゾンサイトはこちら
※書籍紹介ページはこちら
紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html>
- 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
※アマゾンサイトはこちら
紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html>
- 「テスラ「モデル3/モデルS」徹底分解【インバーター/モーター編】」、日経BP社
※書籍紹介ページはこちら
紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/03/3s.html>
■研究室へのアクセス
新研究棟への道案内は、こちらの投稿を参考にされてください。
本山駅からタクシーで「東山公園テニスセンター」前のミニストップというコンビニを目指して、C-TECsの裏手に来られた方が、暑い中、歩かれる距離が短くて良いかと思います。
本山駅のタクシー乗り場にタクシーが居ない場合は「つばめタクシー(052-203-1212)」にて呼ばれれば直ぐに来るはずです。
■出版物
-
■講演予定
- 3月17日:2021年第68回応用物理学会春季学術講演会シンポジウム、2021年第68回応用物理学会春季学術講演会様主催
※次世代自動車、空飛ぶクルマに搭載されるパワー半導体の実装技術について紹介致します!
紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/01/212.html> - 3月22日:SIP/ワイヤレス電力伝送(WPT)システム研究会、 「IoE社会のエネルギーシステム」におけるワイヤレス電力伝送(WPT)に係る研究会様主催
※内閣府国プロ(SIP)の成果報告会です!
紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/02/322sipwpt.html>
パワエレ研に是非、応援のクリックを!
↓