2018年10月31日水曜日

EV用パワエレ半日講座セミナー対応予定


11月28日にスペクトリス株式会社 HBM事業部様の主催でTKPガーデンシティPREMIUM名駅西口(名古屋駅より徒歩5分)にてセミナー対応致します。
講演題目は、「欧州の次世代自動車主軸戦略技術となる48V電源システム車における要素技術と今後の市場動向」です。
詳細は下記の通りです。

    スペクトリス株式会社 HBM事業部主催 EV用パワエレ半日講座
    日時:2018年11月28日(水) 13:00~17:00
    会場:TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口2F(JR・地下鉄 近鉄・名鉄線 名古屋駅より 徒歩5分)
    費用:無料

    ・・・・・・

  1. 欧州の次世代自動車主軸戦略技術となる48V電源システム車における要素技術と今後の市場動向 【13:05~14:25】
    名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授 山本 真義 教授

  2. パワエレ最新計測機器と導入事例 【14:45~15:10】
    スペクトリス株式会社 HBM事業部 林垣内 知 氏

  3. モータ制御技術者が知っておくべきパワエレ基礎 【15:40~17:00】
    長岡モーターディベロップメント株式会社 佐藤 大介 氏

  4. お問い合わせ先:
    こちらのフォームよりお申込みください

    ・・・・・・

大学の業務が忙しくなり、こういったセミナーはあまりお受けしなかったのですが、お問い合わせ先をクリック頂くと分かる通り、本研究室発ベンチャーの服部社長が関わっていることから、特別にお受けすることにしました。
名古屋開催ですしね。(笑)

是非、ご参加下さいませ!


※次回パワエレ塾は、12月14日(金)に決定しました!
※追ってアナウンス致します。
※ワイヤレス給電のシンポジウムと、パワエレカフェでは日産リーフのPCU展示を予定しております。


では、ハッピーハロウィーン!




【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 11月1日:第5回 電子デバイスフォーラム京都(2018)、日本電子デバイス産業協会様主催
    ※次世代自動車に要求されるパワー半導体の性能を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/nedia-5.html

  2. 11月8日:「航空機電動化の技術開発動向と市場予測」セミナー、S&T出版様主催
    ※航空機の電動化における市場動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/blog-post.html

  3. 11月9日:「次世代パワーエレクトロニクス応用とワイヤレス給電技術の最新動向」、名古屋大学協力会様主催
    ※次世代パワーエレクトロニクスに関する技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/blog-post_11.html

  4. 11月12日:「次世代自動車用パワーエレクトロニクス機器における最新EMC対策技術」、東北大学東北アジア研究センター 佐藤 源之 教授主催
    ※次世代自動車におけるEMC対策技術の重要性を掲示します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/blog-post_17.html

  5. 11月28日:「EV用パワエレ半日講座セミナー」、スペクトリス株式会社 HBM事業部様主催
    ※最新の48V電源システム車の動向と次世代自動車の動向についてお話します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/ev.html

  6. 11月29日:「車載用DC-DCコンバ-タの高電力密度化技術とその応用」、日本テクノセンター様主催
    ※ホンダさんのPHEVの結合インダクタに関する情報もお教え頂けます。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/blog-post_27.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年10月29日月曜日

電磁気学1のレポート


電磁気学1を受講の皆様。
山本です。
今日の講義、お疲れ様でした。
アナウンスさせて頂いた、演習問題について、下記サイトにアップしております。

https://nuss.nagoya-u.ac.jp/s/s0pjhqg9InBKbd0

来週は、3名までのチームで、それぞれの問題の解答をホワイトボードへ書いておいて下さい。
1つの問題に対して、2チームまで認めます。

是非、挑戦してみて下さいね!

では、ハッピーハロウィーン!




【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 11月1日:第5回 電子デバイスフォーラム京都(2018)、日本電子デバイス産業協会様主催
    ※次世代自動車に要求されるパワー半導体の性能を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/nedia-5.html

  2. 11月8日:「航空機電動化の技術開発動向と市場予測」セミナー、S&T出版様主催
    ※航空機の電動化における市場動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/blog-post.html

  3. 11月9日:「次世代パワーエレクトロニクス応用とワイヤレス給電技術の最新動向」、名古屋大学協力会様主催
    ※次世代パワーエレクトロニクスに関する技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/blog-post_11.html

  4. 11月12日:「次世代自動車用パワーエレクトロニクス機器における最新EMC対策技術」、東北大学東北アジア研究センター 佐藤 源之 教授主催
    ※次世代自動車におけるEMC対策技術の重要性を掲示します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/blog-post_17.html

  5. 11月29日:「車載用DC-DCコンバ-タの高電力密度化技術とその応用」、日本テクノセンター様主催
    ※ホンダさんのPHEVの結合インダクタに関する情報もお教え頂けます。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/blog-post_27.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年10月27日土曜日

今岡先生セミナー予定!「車載用DC-DCコンバ-タの高電力密度化技術とその応用」


本研究室の今岡淳先生が、11月29日に日本テクノセンター様の主催で開催されるトランス設計セミナーにてセミナー対応致します。
セミナー題目は「車載用DC-DCコンバ-タの高電力密度化技術とその応用」です。

詳細は下記サイトにアップされております。

https://www.j-techno.co.jp/seminar/seminar-22839/

色々なセミナーで大人気の今岡先生のセミナーです。
内容は堅いイメージで書いてありますが、実際にはぶっちゃけて、ホンダさんのPHEVの話とか、色々とお話してくれるハズです。(笑)

是非、ご参加下さいませ!


※次回パワエレ塾は、10/31、11/15、11/21の3日で調整中です。
※お待たせして申し訳ございません・・・。
※ワイヤレス給電のシンポジウムと、パワエレカフェでは日産リーフのPCU展示を予定しております。


今日の写真は、私が名古屋に来て1年半、忙しくて行くことができていない名古屋城に、私が出張中に家族が行ってきた様子です。(涙)



名古屋城は、各方面から色々と叩かれていますが(笑)、意外にも行ってみると立派だったそうです。

ただ、せっかくの歴史を感じさせる名古屋城城内に、こんなモニュメントを設置してしまうあたりが、名古屋たる所以。(笑)



そして、こういう観光用の武者隊の様な皆さんが居られ、一緒に写真を撮ることができるそうです。



正直、ちょっと、羨ましい。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 11月1日:第5回 電子デバイスフォーラム京都(2018)、日本電子デバイス産業協会様主催
    ※次世代自動車に要求されるパワー半導体の性能を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/nedia-5.html

  2. 11月8日:「航空機電動化の技術開発動向と市場予測」セミナー、S&T出版様主催
    ※航空機の電動化における市場動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/blog-post.html

  3. 11月9日:「次世代パワーエレクトロニクス応用とワイヤレス給電技術の最新動向」、名古屋大学協力会様主催
    ※次世代パワーエレクトロニクスに関する技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/blog-post_11.html

  4. 11月12日:「次世代自動車用パワーエレクトロニクス機器における最新EMC対策技術」、東北大学東北アジア研究センター 佐藤 源之 教授主催
    ※次世代自動車におけるEMC対策技術の重要性を掲示します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/blog-post_17.html

  5. 11月29日:「車載用DC-DCコンバ-タの高電力密度化技術とその応用」、日本テクノセンター様主催
    ※ホンダさんのPHEVの結合インダクタに関する情報もお教え頂けます。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/blog-post_27.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年10月21日日曜日

テクノ・フェア名大2018へ出展対応


11月20日に名古屋大学にて開催されたテクノ・フェア名大2018へ、プレゼン、ブース出展、研究室見学対応を行いました。
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!

ブース展示にて説明対応する修士1年の垣坂。





今岡先生も土曜日を潰して一日、ご対応頂きました。
また、研究室見学会には、本研究室は地の利が悪く、誰も来なかったので(笑)、暇になった見学会対応の修士1年の佐々木も、ブースに来て対応してくれました。



休日にも関わらずご対応頂いた皆さん、ありがとうございました!

研究室に待機していて写真に写れなかった学部4年の青木も、ありがとうね。(笑)


※次回パワエレ塾は、12月14日(金)に決定しました!
※追ってアナウンス致します。
※ワイヤレス給電のシンポジウムと、パワエレカフェでは日産リーフのPCU展示を予定しております。


今日の写真は、このホームカミングデーにあわせて、結婚のご報告に来られた元・教え子の新谷さん。
豊田自動織機にご勤務です。



おめでとうございます!

ちなみに、彼は今、この車(トヨタ・AE86)に乗っています。



これから、新婚生活ということで、君の今のこの車は維持できないでしょうから、本研究室でEV化しますので売って下さい。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 10月25日:「車載用DC-DCコンバータとインダクタ・トランスの設計」、トリケップス様主催
    ※トランスの基本から実用事例紹介まで幅広く解説します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/dc-dc.html

  2. 11月1日:第5回 電子デバイスフォーラム京都(2018)、日本電子デバイス産業協会様主催
    ※次世代自動車に要求されるパワー半導体の性能を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/nedia-5.html

  3. 11月8日:「航空機電動化の技術開発動向と市場予測」セミナー、S&T出版様主催
    ※航空機の電動化における市場動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/blog-post.html

  4. 11月9日:「次世代パワーエレクトロニクス応用とワイヤレス給電技術の最新動向」、名古屋大学協力会様主催
    ※次世代パワーエレクトロニクスに関する技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/blog-post_11.html

  5. 11月12日:「次世代自動車用パワーエレクトロニクス機器における最新EMC対策技術」、東北大学東北アジア研究センター 佐藤 源之 教授主催
    ※次世代自動車におけるEMC対策技術の重要性を掲示します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/blog-post_17.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年10月17日水曜日

第4回 東北大学極限環境電磁波センシング研究施設ワークショップにて講演予定


11月12日に東北大学にて開催される第4回 極限環境電磁波センシング研究施設ワークショップにて講演対応致します。
講演題目は、「次世代自動車用パワーエレクトロニクス機器における最新EMC対策技術」です。
詳細は下記の通りです。

    第4回 極限環境電磁波センシング研究施設ワークショップ
    主催:東北大学東北アジア研究センター 佐藤 源之 教授
    【日 時】2018年11月12日(月) 14:00~16:10
    【場 所】東北大学 工学部 電気・情報系 別館480大会議室
        (工学部 地図) http://www.eng.tohoku.ac.jp → 「D11」の建物

    ・・・・・・

  1. 主催者挨拶 14:00~14:10
    東北大学東北アジア研究センター 佐藤 源之 教授

  2. 情報機器に求められる電磁波セキュリティ 14:10~14:50
    奈良先端科学技術大学院大学 林 優一 教授

  3. 次世代自動車用パワーエレクトロニクス機器における最新EMC対策技術 14:50~15:30
    名古屋大学 山本 真義 教授

  4. 産総研での光技術を用いたアンテナ測定システム開発状況とアンテナ構成 15:30~16:10
    産業技術総合研究所 黒川 悟 グループ長

  5. お問い合わせ先:
    佐藤源之研究室
    (秘書)中井 直子
    Tel/FAX 022-795-6074
    E-mail:naoko.nakai.c4@tohoku.ac.jp

    ・・・・・・

東北大学におけるEMC研究推進のお手伝いをさせて頂く予定です。

是非、ご参加下さいませ!


※次回パワエレ塾は、12月14日(金)に決定しました!
※追ってアナウンス致します。
※ワイヤレス給電のシンポジウムと、パワエレカフェでは日産リーフのPCU展示を予定しております。


今日の写真は、山口県での講演会のついでに帰省した際、実家の裏にある、常盤公園(宇部市)のシンボルと言われる彫刻の前での空手の型を撮影した動画です。

ちなみに、この常磐公園、ポケモンGOというバーチャルゲームにおけるレアなポケモン(?)で有名なスポットとのこと。
よって、この彫刻が置かれている広場の前で、スマホを片手にウロウロする若者が多数散見。

が、この動画を撮影開始して空手の型を始めると、周りの若者のスマホが、明らかにこちらを向く!


やめて、やめて!
私は、レアポケモンじゃあ、ないの!(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 10月18日:HV/PHEV/EVのパワーデバイス動向と将来予測、山口県自動車産業の構造変化に向けた研究会 第2回テーマ別研究会主催
    ※山口県企業の皆様がTier1メーカとビジネスができるようにアドバイス致します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/wptee.html

  2. 10月25日:「車載用DC-DCコンバータとインダクタ・トランスの設計」、トリケップス様主催
    ※トランスの基本から実用事例紹介まで幅広く解説します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/dc-dc.html

  3. 11月1日:第5回 電子デバイスフォーラム京都(2018)、日本電子デバイス産業協会様主催
    ※次世代自動車に要求されるパワー半導体の性能を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/nedia-5.html

  4. 11月8日:「航空機電動化の技術開発動向と市場予測」セミナー、S&T出版様主催
    ※航空機の電動化における市場動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/blog-post.html

  5. 11月9日:「次世代パワーエレクトロニクス応用とワイヤレス給電技術の最新動向」、名古屋大学協力会様主催
    ※次世代パワーエレクトロニクスに関する技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/blog-post_11.html

  6. 11月12日:「次世代自動車用パワーエレクトロニクス機器における最新EMC対策技術」、東北大学東北アジア研究センター 佐藤 源之 教授主催
    ※次世代自動車におけるEMC対策技術の重要性を掲示します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/blog-post_17.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年10月15日月曜日

NEDOの人材育成セミナーで講演予定


11月18日に奈良高専にて開催されるNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の「パワーエレクトロニクス技術に関する人材育成事業の展開」にて講演対応致します。 講演題目は、「次世代パワーエレクトロニクス応用が作る未来社会」です。

詳細は下記の内容です。

http://www.coire.eng.osaka-u.ac.jp/pejinzai/basic.html

まだ、HPは更新されていませんが、依頼されているので多分、講演することになるはずです。(笑)

受講者の皆様とお会いできることを楽しみにしております!


※次回パワエレ塾は、12月14日(金)に決定しました!
※追ってアナウンス致します。
※ワイヤレス給電のシンポジウムと、パワエレカフェでは日産リーフのPCU展示を予定しております。


今日の写真は、私の出身校である山口県宇部市立神原小学校を通ったときに撮ったもの。

なんじゃ、あの垂れ幕は?



ああ、なるほど。
先生もそこのご出身でしたか。



ちなみに、この受賞された先生とは、私も妻も高校も同門で、妻の母親とこの先生は高校の同級生とのこと。

It's a small world!


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 10月18日:HV/PHEV/EVのパワーデバイス動向と将来予測、山口県自動車産業の構造変化に向けた研究会 第2回テーマ別研究会主催
    ※山口県企業の皆様がTier1メーカとビジネスができるようにアドバイス致します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/wptee.html

  2. 10月25日:「車載用DC-DCコンバータとインダクタ・トランスの設計」、トリケップス様主催
    ※トランスの基本から実用事例紹介まで幅広く解説します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/dc-dc.html

  3. 11月1日:第5回 電子デバイスフォーラム京都(2018)、日本電子デバイス産業協会様主催
    ※次世代自動車に要求されるパワー半導体の性能を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/nedia-5.html

  4. 11月8日:「航空機電動化の技術開発動向と市場予測」セミナー、S&T出版様主催
    ※航空機の電動化における市場動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/blog-post.html

  5. 11月9日:「次世代パワーエレクトロニクス応用とワイヤレス給電技術の最新動向」、名古屋大学協力会様主催
    ※次世代パワーエレクトロニクスに関する技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/blog-post_11.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年10月11日木曜日

名古屋大学協力会講演会対応


11月9日に名古屋大学 ベンチャービジネスラボラトリー内 3階ベンチャーホールにて開催される名古屋大学協力会 講演会にて講演対応致します。 講演題目は、「次世代パワーエレクトロニクス応用とワイヤレス給電技術の最新動向」です。



詳細は下記の内容です。

http://www.aip.nagoya-u.ac.jp/industry/about/event/detail/post-62.html

ワイヤレス給電におけるパワーエレクトロニクス技術に興味を持っておられる皆様、また、広く次世代のパワーエレクトロニクス技術動向を調査されたい方に、ご興味がある内容とさせて頂く予定です。

お近くの方、是非、ご参加下さいませ!


※次回パワエレ塾は、12月14日(金)に決定しました!
※追ってアナウンス致します。
※ワイヤレス給電のシンポジウムと、パワエレカフェでは日産リーフのPCU展示を予定しております。


今日の写真は、青少年のための科学の祭典2018・名古屋大会終了後のお手伝い頂いたスタッフの皆さんの集合写真。



市民の皆様への長時間のご対応、本当にお疲れ様でした!
こうやって、色々なことを乗り越えていきながら、皆で成長していきたいですね!


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 10月18日:HV/PHEV/EVのパワーデバイス動向と将来予測、山口県自動車産業の構造変化に向けた研究会 第2回テーマ別研究会主催
    ※山口県企業の皆様がTier1メーカとビジネスができるようにアドバイス致します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/wptee.html

  2. 10月25日:「車載用DC-DCコンバータとインダクタ・トランスの設計」、トリケップス様主催
    ※トランスの基本から実用事例紹介まで幅広く解説します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/dc-dc.html

  3. 11月1日:第5回 電子デバイスフォーラム京都(2018)、日本電子デバイス産業協会様主催
    ※次世代自動車に要求されるパワー半導体の性能を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/nedia-5.html

  4. 11月8日:「航空機電動化の技術開発動向と市場予測」セミナー、S&T出版様主催
    ※航空機の電動化における市場動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/blog-post.html

  5. 11月9日:「次世代パワーエレクトロニクス応用とワイヤレス給電技術の最新動向」、名古屋大学協力会様主催
    ※次世代パワーエレクトロニクスに関する技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/10/blog-post_11.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年10月7日日曜日

青少年のための科学の祭典2018・名古屋大会に出展


10月6日、7日に名古屋市科学館/でんきの科学館(名古屋市中区)にて開催される青少年のための科学の祭典2018・名古屋大会にて出展対応しました。 下記、初日の6日の開催の様子です。

まずは、Nゲージの準備をします。



こんな会場の雰囲気です。
(お客さんが入る前でこれなので、開催時間帯にはごった返しています。)



前日に、M1の佐々木が作った説明パネルも貼り付けています。



子供達が来たら、優しく説明対応していました。
(私にはできない芸当なので、感心しました。)



昼前の段階で、人だかりができるくらいに、多くの人に注目頂きました。
ご来場頂いた皆様、ありがとうございます!



ちなみに、この文章を書いている本日は、まだ2日目の展示を開催中です。(笑)
今日は今岡先生が対応中。

お近くの方、是非、ご参加下さいませ!


※次回パワエレ塾は、12月14日(金)に決定しました!
※追ってアナウンス致します。
※ワイヤレス給電のシンポジウムと、パワエレカフェでは日産リーフのPCU展示を予定しております。


今日の写真は、付いてきた娘が楽しんだ他のブースの様子。

接着剤で水の上を進む発泡スチロール船のデモ。



紙コップでできるブーメラン。



同じく紙コップで作る万華鏡。



学生さんが頑張ってくれたお陰で、私たちは休日を楽しめました。
お疲れ様でした!

・・・まだ終わっていないけど。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 10月18日:HV/PHEV/EVのパワーデバイス動向と将来予測、山口県自動車産業の構造変化に向けた研究会 第2回テーマ別研究会主催
    ※山口県企業の皆様がTier1メーカとビジネスができるようにアドバイス致します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/wptee.html

  2. 10月25日:「車載用DC-DCコンバータとインダクタ・トランスの設計」、トリケップス様主催
    ※トランスの基本から実用事例紹介まで幅広く解説します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/dc-dc.html

  3. 11月1日:第5回 電子デバイスフォーラム京都(2018)、日本電子デバイス産業協会様主催
    ※次世代自動車に要求されるパワー半導体の性能を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/nedia-5.html

  4. 11月8日:「航空機電動化の技術開発動向と市場予測」セミナー、S&T出版様主催
    ※航空機の電動化における市場動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/blog-post.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年10月4日木曜日

山口県自動車産業の構造変化に向けた研究会にて講演対応


10月18日に山口県新山口駅前YIC Studioにて開催される山口県自動車産業の構造変化に向けた研究会 第2回テーマ別研究会にて講演対応致します。



詳細は下記の内容です。

http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201809/041570.html

山口県内企業の皆様が、次世代自動車産業へ参入できるアドバイスをさせて頂きます。

遂に地元へ恩返しの機会が。
またお世話になっていたマツダさんにも、恩返しできるかも。
と、色々な期待が高まる帰省となりそうです。

お近くの方、是非、ご参加下さいませ!


※次回パワエレ塾は、12月14日(金)に決定しました!
※追ってアナウンス致します。
※ワイヤレス給電のシンポジウムと、パワエレカフェでは日産リーフのPCU展示を予定しております。


今日の写真は、今回の講演会でお世話になるマツダさんつながりで、以前に乗っていた車です。





右のマツダ・RX-7(FC3S)が私の車で、左のトヨタ・AE86は妻の車です。
こう考えると、今乗っている車は大人しくなったなぁ。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 10月18日:HV/PHEV/EVのパワーデバイス動向と将来予測、山口県自動車産業の構造変化に向けた研究会 第2回テーマ別研究会主催
    ※山口県企業の皆様がTier1メーカとビジネスができるようにアドバイス致します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/wptee.html

  2. 10月25日:「車載用DC-DCコンバータとインダクタ・トランスの設計」、トリケップス様主催
    ※トランスの基本から実用事例紹介まで幅広く解説します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/dc-dc.html

  3. 11月1日:第5回 電子デバイスフォーラム京都(2018)、日本電子デバイス産業協会様主催
    ※次世代自動車に要求されるパワー半導体の性能を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/nedia-5.html

  4. 11月8日:「航空機電動化の技術開発動向と市場予測」セミナー、S&T出版様主催
    ※航空機の電動化における市場動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/blog-post.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年10月1日月曜日

テクノ・フェア名大2018にて出展対応


10月20日に名古屋大学にて開催されるテクノ・フェア名大2018にて研究室出展・見学対応致します。
名古屋大学のホームカミングデーと併催されている模様です。
詳細は下記の内容です。

http://www.engg.nagoya-u.ac.jp/techno/

午前中にショートプレゼン、そこから展示会場でのポスター展示、さらに研究室見学と、研究室フル動員で頑張ります。

またまたまたまた、社会貢献のお仕事だよ、今岡先生。(笑)


※次回パワエレ塾は、12月14日(金)に決定しました!
※追ってアナウンス致します。
※ワイヤレス給電のシンポジウムと、パワエレカフェでは日産リーフのPCU展示を予定しております。


今日の写真は、今月号の電気学会誌です。



秘書さんに持ってきてもらったのですが、何か、記事を書いた覚えがあるのですが、どんな内容だったか思い出せません。(笑)
忙しくて開いていないのですが、皆さんも私の記事を探してみて下さい。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 10月3日:【特別企画】第6弾ワイヤレス給電の応用開発<討論&意見交換>、電子情報通信学会 WPT研究会/EE研究会、パワーエレクトロニクス学会、合同研究会様主催
    ※ワイヤレス給電システムに必要なパワーエレクトロニクス回路技術について解説します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/wptee.html
  2. 10月25日:「車載用DC-DCコンバータとインダクタ・トランスの設計」、トリケップス様主催
    ※トランスの基本から実用事例紹介まで幅広く解説します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/dc-dc.html

  3. 11月1日:第5回 電子デバイスフォーラム京都(2018)、日本電子デバイス産業協会様主催
    ※次世代自動車に要求されるパワー半導体の性能を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/nedia-5.html

  4. 11月8日:「航空機電動化の技術開発動向と市場予測」セミナー、S&T出版様主催
    ※航空機の電動化における市場動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2018/09/blog-post.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓