2018年8月29日水曜日

第5回 電子デバイスフォーラム京都にて講演


11月1日に京都リサーチパークにて開催される第5回 電子デバイスフォーラム京都にて講演対応致します。
講演題目は「車載パワーデバイスの最新技術と展望(仮題)」です。

詳細は下記サイトにアップされております。

https://www.nedia.or.jp/ddf2018/

仮題ということで、まだ詳細は決まっておりません。(笑)
日産リーフの分解解析が進みましたら、その内容(インフィニオンのパワーモジュールとパナソニック製フィルムキャパシタの相性等)について報告させて頂きます。

是非、ご参加下さいませ!


※次回パワエレ塾は、10/31、11/15、11/21の3日で調整中です。
※お待たせして申し訳ございません・・・。
※ワイヤレス給電のシンポジウムと、パワエレカフェでは日産リーフのPCU展示を予定しております。


今日の写真は、今、来ている平成30年 電気学会産業応用部門大会の様子です。

初日の夜は、学会に来ていた学生さんとディナーでした。



次の日は、修士1年の伊藤の学会発表デビュー戦だったのですが、私のシンポジウム講演が終わった後、同門の実行委員長から「学会に出るより横浜観光して来い!」との指令を受けて、夕方は、みなとみらい付近を散策。
(ちなみに、本大会実行委員長とは、私も妻も同じ高校出身の同門)

みなとみらいのランボルギーニのお店の前で、記念撮影。



・・・横浜と全然、関係ない。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年8月24日金曜日

青少年のための科学の祭典2018 伊那大会に出展


10月6日に長野県伊那市にある信州大学にて開催される青少年のための科学の祭典2018 伊那大会に、出展致します。

出展題目は「半導体を用いたNゲージ鉄道模型の速度制御 ― ハイブリッドカーのしくみを学ぶ ―」です。



詳細は下記サイトにアップされております。

http://www.shinshu-u.ac.jp/YSF/

・・・また社会貢献のお仕事だよ、今岡先生。(笑)


ですが、今回は私は非常に楽しみ。
何故なら、開催地が大好きな伊那だからです。


今日の写真は、伊那のオススメスポットの紹介です。

まず、名古屋から伊那へ向かうためには、特急に乗って木曽福島駅に下車します。
そこでは、こんな歓迎を受けることができます。(笑)



また、木曽から伊那谷へ向かう際には、絶景の南アルプスを楽しむことができます。



そして、何より伊那のソウルフードである「ローメン」は外せません!
これ、マトンの肉を使っている煮込んだ焼きそばみたいな雰囲気のヌードルで、クセになる味です。
(写真は伊那市駅前のローメン老舗「うしお」のローメンとホルモン焼き)



・・・と、楽しいことも待っているので、頑張ってお仕事しに行ってきます・・・。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年8月17日金曜日

平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会シンポジウムセッション


贖罪のニュース更新、第11弾。
多分、連投では最後の更新となります。


9月3日、4日に名城大学にて開催される平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会にて、電気学会としてシンポジウムセッションを企画しました。

セッション題目は「次世代パワーエレクトロニクスの最新要素技術とその将来動向」です。
セッション内容は下記となります。

    場所:名城大学 B会場(N402)
    日時:9月3日(月) 13:45-15:45

    ・・・・・・

  1. アルミ電解コンデンサ水冷時の熱解析モデル
    向山 大索 氏 (ルビコン株式会社 技術本部 大形設計部)

  2. 3次元電磁界解析によるパワエレ機器内部の電磁結合を考慮した伝導ノイズ解析
    高橋 慶多 氏 (三菱電機 先端技術総合研究所 電機システム技術部)

  3. SiC-MOSFET用電流電圧ハイブリッド形 高速ゲート駆動回路
    大河内 裕太 氏 (ローム株式会社 研究開発部 システムインテグレーション課)

  4. GaNパワーデバイスを用いた MHz 帯無線電力伝送技術
    佐々木 正人 氏 (シャープ株式会社 研究開発事業本部 材料・エネルギー技術研究所)

  5. ・・・・・・

詳細は下記サイトにアップされております。

http://www.ieice.org/~tokai/rengo2018/program.html#symposium


見てお分かりの通り、パワエレ塾をこの学会をお借りして開催する形となっています。(笑)
パワーエレクトロニクスの各要素技術(キャパシタ、デバイス、ノイズ、駆動回路)の最前線をチェック可能です。

是非、ご参加下さいませ!


今日の写真は、ヤフオクで14万円で購入して、無事に走れるようになるまで30万円かかった今の愛車。



既に28万キロ走っていますので、これからスタビやアーム系の足回り全部換えて、車高調化、LSDも入れて、エンジンはRB26に載せ替えて、近所のお買い物快速仕様にしていこうと思います。

・・・先は、長い。

頑張って働くぞ!(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年8月16日木曜日

名大MIRAI GSCへ対応


贖罪のニュース更新、第10弾。

名古屋大学は平成 28~31 年度文部科学省指定グローバルサイエンスキャンパス(GSC)事業に採択されており、その実質的な活動として、本研究室が対応致しました。
地域の理系に興味がある高校生に、研究を経験してもらい、コンテスト形式で最終的にドイツに行ってプレゼンできる機会を与えられるという内容です。

同じような地域貢献関連の活動が五月雨式に降ってくるので、あまり考えずに対応しておりましたが、詳細な活動内容は、下記の名大MIRAI GSCの公式ホームページを見て初めて知りました。(笑)

http://www.iar.nagoya-u.ac.jp/miraigsc/


今回は2名の高校生を受け入れましたが、5日間の滞在で、学部4年生の青木と一柳が面倒を見てくれました。

最終的には昇圧チョッパのインダクタ飽和現象まで議論しており、かなり高いレベルまで実験していて驚きました。
皆さん、よく頑張りました!

ちなみに、明日の17日が、ドイツへ行けるかどうかの判定プレゼンがあるそうです。
ラストスパート、頑張って下さい!!!


今日の写真は、研究室に来てくれた津高校の森田彩矢さんと明和高校の大野さくらさんと、一緒に映る一柳。



青木、一柳、いつもサポート頂きありがとう!

・・・ちょっと、オーバーワークだねぇ?(笑)
(一柳の寝グセが、本研究室の日々の激しさを物語る。(笑))


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年8月15日水曜日

電気学会シンポジウム講演対応


贖罪のニュース更新、第9弾。

8月28日から30日に横浜国立大学で開催される平成30年 電気学会産業応用部門大会にて、電気学会産業応用部門のVT 自動車技術委員会が企画するシンポジウムにて講演を行います。

シンポジウム名は「S2: 次世代自動車用電源システム(2025 年に向けて)-コネクテッドカーと電源システム・電源要素技術の動向-」です。
開催日時:29日(水)9:00〜
場所:横浜国立大学経済学部111室(第一会場)

詳細は下記のシンポジウム紹介のHPにも掲載されています。

https://www.gakkai-web.net/gakkai/jiasc/hp18/guideline_sy.html

モデリング技術の重要性を提唱させて頂く予定です。
ご興味があれば是非、ご参加下さいませ。


今日の写真は、デンソーに就職した教え子5名が、休日に顔を出してくれた際、紹介してくれたお品。





デンソーせんべい!

ハイテクイメージの企業ブランド名と、日本の伝統菓子のミスマッチが素敵です。

つぎは、織機まんじゅうとか、探してみよう。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年8月14日火曜日

IEEE IES STUDENT & YOUNG PROFESSIONALS PAPER ASSISTANCE受賞


贖罪のニュース更新、第8弾。

6月13日から15日にCairns(オーストラリア)で開催されたThe 27th International Symposium on Industrial Electronics (ISIE)にて、発表者であるドクター1年のMostafaがIEEE IES STUDENT & YOUNG PROFESSIONALS PAPER ASSISTANCE(IES-SYPA)を受賞しました。

受賞対象となった論文題目は「Review of Current Balance Mechanism in Multiphase LLC Resonant Converters」です。

詳細は下記の未来材料・システム研究所のHPにも掲載されています。

http://www.imass.nagoya-u.ac.jp/topics/award.html#20180516

おめでとうございます!

そして、掲載して頂いた未来材料・システム研究所の皆様もありがとうございます。


今日の写真は、山積みの仕事で帰省できなかったことから、せめて・・・と考えて作ったご先祖様お祀りの様子。



気がつけば、七夕とクリスマスが一緒に来たようなお飾りに。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年8月13日月曜日

大津緑洋高校様ご来学


贖罪のニュース更新第7弾。

8月10日に山口県立大津緑洋高等学校の皆様がパワーエレクトロニクス研究室にご来学されました。
教員の方が3名、1年生3名、2年生3名の合計9名でのご来訪です。



ご来学の目的は、生徒たちによるベンチャーを始めとする地域創生活動へのアドバイスとコンサルです。
プレゼン指導と、そのフィードバックの改善確認のため、2日間に渡って指導させて頂きました。

まずは、プレゼン。
1年生から。
地域の漁業を中心とした地域活性化と、エコヴィレッジの具現化の提案です。



次は2年生。
VRを使った観光客誘致とキジハタ(魚)を使った地域活性化提案です。



次の日は、夜に頑張っていた様子で、大きく進歩していました。
お疲れ様です!

このくらいの年齢からこれだけプレゼンできるのは、日頃から鍛えられているのだと感じます。
是非、私の地元、山口を、活性化していって下さいね!


今日の写真は、今回の引率をされた岩本隆行先生です。





実はこの岩本先生、私の大学時代の同級生で、同じラグビー部でした。
そのご縁で、今回の訪問となりました。

この岩本先生とは一緒に、当時の楽しいラグビー部から、死ぬ気でタックルに行くラグビー部へ方針変更させて、ラグビー一色の日々を送っていたのが懐かしいです。

あれから四半世紀。

また、お互いのフィールドで、走り続けていきましょう!


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年8月12日日曜日

テクノフロンティアセミナー2018へ対応


贖罪のニュース更新第6弾。

8月9日に名古屋大学で開催された「テクノフロンティアセミナー TEFS 2018」に、本研究室助教の今岡先生が対応しました。
名古屋大学 工学部・大学院工学研究科と公益財団法人 KDDI財団の共催です。
イベントの詳細は下記に記載されています。

http://www.echo.nuee.nagoya-u.ac.jp/tefs/tefs30/index.html

今岡先生、最近、オーバーワークだねぇ?(笑)


今日の写真は、名古屋大学が位置する学区である、見付小学校にて開催された盆踊り大会に参加したときの様子。





このままいくと、次年度から娘が通う可能性が高い小学校なので、来年はこの太鼓叩きの仕事(PTAの仕事らしい)が回ってくる可能性が高い。

・・・これ以上、仕事を増やしたくないよねぇ、今岡先生?(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年8月11日土曜日

オープンキャンパス対応


贖罪のニュース更新第5弾。

8月8日は、名古屋大学オープンキャンパスの研究室見学会に対応しました。

私が工学部全体に対する模擬講義に対応していたため、研究室独自の見学会は、学部4年生に対応してもらうことに。
(パワエレ研究室伝統の、丸投げ、とも言う。(笑))

対応してくれたのは、学部4年生の、青木と一柳。



このオープンキャンパスのために、非常に分かりやすいプレゼン資料も用意してくれました。

プレゼンの後は、ワイヤレス給電の実験を披露。



・・・が、動かない。(笑)

ワイヤレス給電装置を作ってくれた、修士1年の天才・大矢根先輩が出てきて手助け。



無事に動きました!

暑い中、オープンキャンパスに参加して頂いた皆さん、ありがとうございました。


また、この研究室見学会は、仙田技術補佐員や秘書の小百合さん達も、学生の管理やお茶とお菓子の準備等に奔走頂きました。
そういった陰で動いて頂いた研究室見学会をサポート頂いた研究室の皆さんもありがとうございます!


青木、一柳も、お疲れ様でした。

最近、結構、君たち、オーバーワークだねぇ?(笑)



【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年8月10日金曜日

「車載テクノロジー」6月号に記事掲載


贖罪のニュース更新第4弾。

技術情報協会様の技術雑誌「車載テクノロジー」の6月号に、記事が掲載されました。



記事題目は「~日欧自動車メーカー、Tier1各社の動きから読み解く~ 車載パワーデバイスの開発状況と技術動向予測」です。
目次等の情報は下記に記載されています。

http://www.gijutu.co.jp/doc/magazine/at_2018_06.htm

ご興味があれば、是非読んでみて下さい!


今日の写真は、割れた携帯画面の修理にSoftbankのお店に行ったときの一コマ。
ペッパー君にご執心の娘。



iPhoneの画面修理に行ったはずなのに、なぜかそのお店を出るときには新品のiPadが手の中に。

あら、不思議。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年8月9日木曜日

日本鉱業協会見学対応


贖罪のニュース更新第3弾。

6月15日は、日本鉱業協会新材料部会委員の皆様が、名古屋大学を訪問されました。
14日から2日間に渡るご訪問だったのですが、見学の最後に選ばれたのが本研究室でした。

ワイヤレス給電にご興味があるとのことで、プレゼン対応の後、実験装置を使ってデモを行いました。

下の写真は、デモ機に対する説明対応に追われる今岡助教と澤田研究員の図。



毎日、色々とお疲れ様でございます。(笑)

見学会の詳細は、下記の機関誌「鉱山」7月号に掲載されています。

http://www.mmf.or.jp/bulletin-kozan/

ワイヤレス給電に対する機運が高まっていますので、もう少しインパクトのあるデモ機を配置しようと思っています。

ただ、一つ懸念が。
インパクトを求めると大型化し、必然的に屋外での見学会となります。

・・・名古屋の夏は、暑い!(笑)


今日の写真は、秘書の小百合さんの誕生日に、研究室の皆でお祝いを贈られたときの様子です。







いつもサポート頂き、ありがとうございます!
皆も、優しいなぁ。
(当日、私は不在。(笑))


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年8月8日水曜日

電気学会東海支部「リフレッシュ理科教室」


贖罪のニュース更新第2弾。

7月11日は、本研究室の今岡先生が、飯田市立上村小学校にて電気学会東海支部が主催する「リフレッシュ理科教室」のサポートに行ってきました。
下記に理科教室の詳細も記されています。

http://kamimurasc.ed.iidanet.jp/news/

この上村小学校、長野の山間部の小学校で、名古屋から車で3時間以上!
お忙しいのに、ご苦労さまです。

今岡先生は、この4月に九州大学より着任されて以降、初めての講義準備や研究室立ち上げに加え、共同研究対応(10件)、国プロ対応(3件)、学会の各委員会リーダー役、その他諸々と、忙殺される日常の中で、私の都合が合わないことで、本案件も振ってきました。

ホント、お疲れ様です。(笑)

今後は、共同研究や国プロも倍以上となりますので、こんなものではありません。
お楽しみに!(笑)


今日の写真は、先日開催したパワエレ研究室バーベキュー大会の様子。









忙しい毎日ですが、楽しくやっています。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2018年8月7日火曜日

オープンキャンパス対応


すみません、余りの忙しさに、このページの存在も忘れておりました・・・。
贖罪に、これからお盆明けまでは、なるべく毎日更新する予定です。

明日は名古屋大学のオープンキャンパスです。
下記に各研究室見学の詳細も記されています。

http://www.engg.nagoya-u.ac.jp/kyomu/news/news/upload/OPC_2018_kengaku_sduibun_web_0731.pdf

本研究室でも、学部4年生の青木君と一柳君が、研究室見学の対応をしてくれます。
私も役回りで、工学部全体の紹介とか、模擬講義とかする予定です。

明日、ご来学頂く高校生の皆さん、お会いできることを楽しみにしております!


先日の誕生日に、研究室の皆様より、花とケーキをいただきました。



ありがとうございます!

名古屋の夏は暑いですが、踏ん張って乗り切りましょう!


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓