明日開催される電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会でのパワーエレクトロニクスセッションですが、完全に一般公開となりました!
下記が公開情報となります。
(Zoomでの開催となります)
・・・・・・・・・・
9/3(木)
10:00-12:00
OS05「パワーエレクトロニクスの高性能化に向けた要素技術・応用技術1」
13:00-15:00
OS05「パワーエレクトロニクスの高性能化に向けた要素技術・応用技術2」
上記2セッションは同一のURLとパスワードを使用します.
https://zoom.us/j/97632141605?pwd=QlpoK2hpUXhMaGs5dEMwSUlTTE9wZz09
(ミーティングID:976 3214 1605,パスワード:008433)
・・・・・・・・・・
ご興味のある方、是非、ご参加くださいませ!
見どころとしては、最初のセッションでは、
修士から入ってきて初めての学会発表の三島がトップバッター、
次の修士2年のアオキの安定感、
昨日話題にした餃子をもう一度食べたいよう、の修士2年の呉、
次の今岡先生は、まぁ、いいや(笑)、
そして、その次は修士1年にして恐ろしいほどのクール&安定感を見せる大河内、
次は奈良高専から修士に入ってきて、パワエレ研なのに磁気設計ばっかりしている松田、
最後は、学部4年生にして、いきなり学会発表させられる、永井の初々しさ、
といったところです。
後半のセッションでは、
修士2年の野田による野田コンバータ(彼が発案者)の紹介、
次は、全く新しいゲート駆動回路のアプローチを行う発案者の同じく修士2年の白井、
次はパワエレがないと生きていけない修士1年の鈴木、
さらに修士2年の一柳は、JAXAとの共同研究内容の発表、
重松卓越研究員は、今岡先生とのコラボ案件、
次は、本研究室の日本刀、キレッキレの発表スタイルのドクターコース大矢根、
大野技術補佐員は、本研究室(というか彼自身)の新しい取り組みを無理やり発表させられる模様、
という、何とも内容満載なセッションとなっています。
どなたも、一般の方も無料にて聴講可能です。
学会ってどんな雰囲気なんだろう?という方も、是非、この機会にご聴講くださいませ!
※大矢根漏れてた!
文字ばっかりの投稿もアレなので、カメラを向けると何故か逃げる本研究室の禰豆子(安田秘書・右端)の画像でお別れです。
太陽は克服したが、カメラは嫌いか?禰豆子?
【活動のご紹介】
-
■研究室紹介動画
- 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
※アマゾンサイトはこちら
※書籍紹介ページはこちら
紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html>
- 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
※アマゾンサイトはこちら
紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html>
- 「テスラ「モデル3/モデルS」徹底分解【インバーター/モーター編】」、日経BP社
※書籍紹介ページはこちら
紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/03/3s.html>
■研究室へのアクセス
新研究棟への道案内は、こちらの投稿を参考にされてください。
本山駅からタクシーで「東山公園テニスセンター」前のミニストップというコンビニを目指して、C-TECsの裏手に来られた方が、暑い中、歩かれる距離が短くて良いかと思います。
本山駅のタクシー乗り場にタクシーが居ない場合は「つばめタクシー(052-203-1212)」にて呼ばれれば直ぐに来るはずです。
■出版物
-
■講演予定
- 9月18日:テスラ「モデル3」徹底分解セミナー、日経BP様主催
※テスラモーターズ社モデル3に搭載されたSiCインバータの全容がヴェールを脱ぎます!
紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/07/blog-post_14.html> - 10月22日:ネプコン ジャパン セミナー 2020、ネプコン ジャパン [名古屋]様主催
※テスラモーターズ社モデル3に搭載されたSiCインバータの実装技術について詳細に紹介致します!
紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/08/1022.html>
パワエレ研に是非、応援のクリックを!
↓