2020年7月14日火曜日

テスラ「モデル3」徹底分解セミナーを開催予定


9月18日に日経BP様のご企画で、テスラ「モデル3」徹底分解セミナーを開催致します。
場所は東京・秋葉原UDXカンファレンス6階となります。

セミナー項目としては、
(1)概要
(2)ECU分解
(3)自動運転用ECU分解
(4)バッテリ分解
(5)インバータ、バッテリ充電器、DC-DCコンバータ分解
となります。

私は項目(5)を担当させて頂きます。
ここでは、モデル3と記載されていますが、実際にはモデルSとの相対比較にて、テスラモーターズ社における電気自動車用インバータの進化を検証して参ります。

これまでヴェールに包まれていた、SiCを搭載したモデル3用インバータの実装技術が明らかになります。
(下記写真はモデル3用インバータ・SiC搭載バージョン)



上記はプロが撮影した格好良い写真ですが、実際には生々しく下記のように、原始的な分解を行っています。(笑)
(分解しているのは、パワエレ研究室研究員である神谷さん(元・デンソー))



シリコンベースのインバータと、SiCベースのインバータは、実装においてどの様な違いがあるのか、皆さんと確認していきたいと思います。

是非、ご参加くださいませ!


今日の動画は、研究室での沖縄拳法名古屋支部の活動の様子。
沖縄拳法の基本の型である、ナイハンチ初段。



後ろのドアの向こうに、頭の上で手を組んでおられるのが、私の隣の居室の宇治原徹教授(SiC半導体実装分野でも著名)。
空手着来て、稽古している様子を見られて、ばかウケされておられました。

名古屋は、比較的、平和です。


【活動のご紹介】
    ■研究室紹介動画




    ■研究室へのアクセス

    新研究棟への道案内は、こちらの投稿を参考にされてください。

    本山駅からタクシーで「東山公園テニスセンター」前のミニストップというコンビニを目指して、C-TECsの裏手に来られた方が、暑い中、歩かれる距離が短くて良いかと思います。
    本山駅のタクシー乗り場にタクシーが居ない場合は「つばめタクシー(052-203-1212)」にて呼ばれれば直ぐに来るはずです。


    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

  3. 「テスラ「モデル3/モデルS」徹底分解【インバーター/モーター編】」、日経BP社
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/03/3s.html

    ■講演予定

  1. 9月18日:テスラ「モデル3」徹底分解セミナー、日経BP様主催
    ※テスラモーターズ社モデル3に搭載されたSiCインバータの全容がヴェールを脱ぎます!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/07/blog-post_14.html

パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓