12月18日に開催される名古屋大学 未来材料・システム研究所 エネルギーシステム(中部電力)寄附研究部門様が主催される「第5回エネルギーシステムシンポジウム」にて、オンライン講演させて頂きます。
講演題目は「次世代パワー半導体が切り開くモビリティ・インフラ用電力機器の将来と市場可能性」です。
詳細な講演情報は下記に記載されています。
https://www.power-academy.jp/learn/laboratory/detail.php?pcode=133
インフラ事業を支えておられる愛知電機様の電力システム用機器の一つであるSTATCOMのSiC化における挑戦の内容について、紹介していきたいと思います。
大容量アプリケーションにご興味がおありの方は、是非、ご参加くださいませ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開 催 日 : 2020年12月18日(金) 13:00~17:00
会 場 : Zoomウェビナ- オンライン開催
定 員 : 100名程度
参 加 費 : 無料
主 催 : 名古屋大学 未来材料・システム研究所
プログラム
「次世代パワー半導体が切り開くモビリティ・インフラ用電力機器の将来と市場可能性」
山本 真義(名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授)
「次世代洋上直流送電システム構想と電力変換技術への期待」
馬場 旬平(東京大学 新領域創成科学研究科 准教授)
「中部地区の直流連系設備の導入状況と将来の動向」
望月 良成(中部電力パワーグリッド 送変電技術センター 直流グループ長)
「高出力密度パワーモジュールを実現する電気絶縁材料技術」
西村 隆 (三菱電機 先端技術総合研究所 主席技師長)
※講演終了後、質疑応答
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インフラ事業を支えておられる愛知電機様の電力システム用機器の一つであるSTATCOMのSiC化における挑戦の内容について、紹介していきたいと思います。
大容量アプリケーションにご興味がおありの方は、是非、ご参加くださいませ!
今日の写真は、以前、コロナウイルスが落ち着いていた頃に、研究室の皆で行ったカラオケで、一人熱唱する修士1年の鈴木。
隣で先輩を冷たく見る、学部4年の阿知和と西川の目が、素敵です♪
早く、こうやって皆で楽しめる様な環境が戻ってくると、良いですね。
【活動のご紹介】
-
■研究室紹介動画
- 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
※アマゾンサイトはこちら
※書籍紹介ページはこちら
紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html>
- 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
※アマゾンサイトはこちら
紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html>
- 「テスラ「モデル3/モデルS」徹底分解【インバーター/モーター編】」、日経BP社
※書籍紹介ページはこちら
紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/03/3s.html>
■研究室へのアクセス
新研究棟への道案内は、こちらの投稿を参考にされてください。
本山駅からタクシーで「東山公園テニスセンター」前のミニストップというコンビニを目指して、C-TECsの裏手に来られた方が、暑い中、歩かれる距離が短くて良いかと思います。
本山駅のタクシー乗り場にタクシーが居ない場合は「つばめタクシー(052-203-1212)」にて呼ばれれば直ぐに来るはずです。
■出版物
-
■講演予定
- 11月28日:次世代自動車エレクトロニクススクール、応用物理学会・東海支部様主催
※テスラモーターズ社の戦略を、高校生の皆さんにも分かりやすく解説致します!
紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/08/1022.html> - 12月1日:愛知県地域企業イノベーション支援事業セミナー、科学技術交流財団様主催
※SiCの車載応用技術について、分かりやすく解説致します!
紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/11/blog-post_18.html> - 12月18日:第5回エネルギーシステムシンポジウム、名古屋大学 未来材料・システム研究所 エネルギーシステム(中部電力)寄附研究部門様主催
※SiCの電力インフラ応用について紹介致します!
紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/11/1218.html>
パワエレ研に是非、応援のクリックを!
↓