2018年3月31日土曜日

平成29年度島根大学学位授与式(2)


前回の投稿の通り、3月23日は、平成29年度島根大学学位授与式でした。
この日、2名のドクター学生も学位授与式を迎えることができました。
今回の修了者は、向かって左側の木村翔太、右側の七森公碩です。



島根大学に残った彼らを最後までサポート頂いた島根大学の先生方に、改めて感謝申し上げます。

木村はデンソーへ就職、七森は舞鶴高専の助教として着任致します。
本業界で活躍していく人材ですので、是非とも皆様のご指導ご鞭撻の程、どうかよろしくお願い申し上げます。

そして皆さん、本当におめでとうございます!


ちなみに、現在までのドクター学生状況は下記。

川島 崇宏 様(島根県産業技術センター・研究員)
梅谷 和弘 先生(岡山大学大学院自然科学研究科・助教)
今岡 淳 先生(九州大学大学院工学研究院・助教)
梅上 大勝 様(ローム)
Wilmar Martinez 先生(KU Leuven(ベルギー)・Assistant Professor)

今回は7人目のドクター取得です。

・・・ドクター100名計画、道のりは遠し。(笑)


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 4月13日:「世界のEV(電気自動車)シフトに備える!」セミナー、S&T出版様主催
    ※EVシフトに伴う最新技術動向を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2018/03/413ev.html

  2. 4月18日:TECHNO-FRONTIER技術シンポジウム「電源システム技術シンポジウム」、日本能率協会様主催
    ※我が国の電機業界が目指すべき方向を示唆させて頂きます。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2018/03/418techno-frontier.html

  3. 4月18日:TECHNO-FRONTIER技術シンポジウム「EMC設計・対策技術シンポジウム」、日本能率協会様主催
    ※EMCのフロントローディングの考え方を紹介します。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.jp/2018/03/418techno-frontier_15.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓