2017年12月4日月曜日

学部3年生の研究室インターン生紹介!


この11月から、学部3年生の2名が本研究室にインターン生として週に2日程度、通って来られています。
左が渋谷君、右が青木君。



二人とも、岐阜出身。

二人には、12月中にPWM発生回路とゲート駆動回路を設計して自作し、Nゲージを昇圧チョッパ回路で動かせ!と指令を出したら、高専出身の渋谷君は、ゲート駆動ICも使わず、MOS-FETドライバを自作設計。



アッという間に、PWM指令でゲートを駆動することに成功しました。



青木君も、パワエレについてほとんど知らずに入ったにも関わらず、スイッチング周波数設計を直ぐに理解して、もの凄いスピードで解析を進めています。

彼らは、次はパワー回路を作成することになっていますが、次回のパワエレ塾では、彼らの作った昇圧チョッパがNゲージを駆動できるかどうかを、お披露目しようかと思案中。

もちろん、まだ彼らにはこの件については何も言っていません。(笑)

次回パワエレ塾、請うご期待!


・・・・・・・・
※ パワー半導体のモジュールとそのの応用、もしくはパワエレ全般、シミュレータモデル構築、シミュレーション自体の構築等に御興味を持って、本研究室の国プロ関係等の研究員に御興味があられる方は、是非、ご連絡下さいませ。
本研究室は今後、航空機の電動化に関して日本産業界を牽引して参ります。
一緒に空、飛びましょう!(笑)

m.yamamoto@imass.nagoya-u.ac.jp

また、ベンチャー立ち上げの支援や指導、社会人ドクター等も募集しております。
ご興味がおありでしたら、お気軽にご連絡下さいませ。


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 1月30日:「先進パワー半導体に適したパワーエレクトロニクス回路技術」、応用物理学会 先進パワー半導体分科会第10回研究会主催
    ※応用物理学会のパワー半導体実装に関する講演会です。
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.kr/2017/11/blog-post_29.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓