2021年5月26日水曜日

(6/24)パワーデバイス用シリコンおよび関連半導体材料に関する研究会にて講演予定



6月24日に、オンラインにて開催されるパワーデバイス用シリコンおよび関連半導体材料に関する研究会(第7回)にて、講演させて頂きます。

講演題目は「北米・欧州・日本の各EV分解から読み解くパワー半導体とそのモジュール・システム技術最新動向とパワー半導体応用設計思想 」です。
プログラムは下記にアップされています。
(PDFファイルが開きます)

https://www.riam.kyushu-u.ac.jp/rese/nano/gakushin145/seminar/7th_powerdevice.pdf

この研究会は丸一日開催される半導体の結晶成長から応用、市場動向までを包括したかなり広い分野に渡る内容が盛り込まれております。

一日で、半導体を一気通貫で学べる貴重な機会です。

是非、ご参加くださいませ!


今日の動画は、世の中にもあまり公開されていない珍しい「泊の釵(サイ)」という、沖縄拳法の釵の型。



ちなみにこの撮影中は、学会参加中。(笑)


【活動のご紹介】
    ■研究室紹介動画




    ■研究室へのアクセス

    新研究棟への道案内は、こちらの投稿を参考にされてください。

    本山駅からタクシーで「東山公園テニスセンター」前のミニストップというコンビニを目指して、C-TECsの裏手に来られた方が、暑い中、歩かれる距離が短くて良いかと思います。
    本山駅のタクシー乗り場にタクシーが居ない場合は「つばめタクシー(052-203-1212)」にて呼ばれれば直ぐに来るはずです。


    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

  2. 「テスラ「モデル3/モデルS」徹底分解【インバーター/モーター編】」、日経BP社
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/03/3s.html

    ■講演予定

  1. 6月9日:APEC 2021 Industry Session、APEC (The Applied Power Electronics Conference) 2021様主催
    ※世界最高峰のパワエレ国際会議にてテスラの分解解説する予定です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/69apec-2021-industry-session.html

  2. 6月10日:熱設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※放熱技術に関して各メーカの車載用機器の分解をベースに議論します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/610.html

  3. 6月18日:電源システム技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※テスラ、ジャガー、トヨタの車載用パワーエレクトロニクス最前線技術について受動素子の視点から紹介して参ります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/618.html

  4. 6月24日:パワーデバイス用シリコンおよび関連半導体材料に関する研究会(第7回)、日本学術振興会 結晶加工と評価技術第145委員会様主催
    ※半導体の川上から川下まで一気通貫の一日研究会です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/blog-post_26.html

  5. 7月1日:モータ技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※次世代パワー半導体とモータとの相性についてポルシェ・タイカンの事例も含めて紹介します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/71.html

  6. 7月5日:はんだ・微細接合部会 シンポジウム、はんだ・微細接合部会様主催
    ※テスラ・モデル3とジャガー・I-Paceの分解解説を実装・接合技術の視点から議論します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/blog-post.html

  7. 7月7日:EMC設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※SiC/GaNデバイス適用パワエレのノイズ対策技術について解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/77emc.html

パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2021年5月22日土曜日

(対談記事)FOURIN 世界自動車技術調査月報に記事掲載



5月に発刊されたFOURIN 世界自動車技術調査月報 2021年5月号 (No.86)に対談記事が掲載されました。


記事紹介は下記です。

■ EV時代の車載エレクトロニクス開発 電動化で重要になる車載エレクトロニクスの開発トレンドと今後の課題などについて、FOURIN は、山本真義教授 ( 名古屋大学 未来材料 ・ システム研究所 ) と山本雄大氏 ( 自動車技術コンサルタント 兼 本誌顧問 ) の対談を企画した。白熱した対談は、EV を取り巻くさまざまな課題から、日本と海外の自動車メーカーの思想の違いにまで及んだ。


月報の目次は下記に記載されています。

https://www.fourin.jp/monthly/tech_repo.html#new


対談させて頂いた山本雄大氏は、三菱自動車にてランサーエボリューションの駆動系を担当しながら、世界中のラリーで戦ってこられた猛者です。
私からすると神様みたいな方なので、大変光栄でした。

FOURINの記者の皆様も、大変お世話になり、ありがとうございます!


この山本さん、大変おもしろい方なので、またオンラインパワエレ塾で講演をお願いしようと思っています。

そろそろ、このオンラインパワエレ塾も、公開予定です。
今しばらくお待ちくださいませ!


【活動のご紹介】
    ■研究室紹介動画




    ■研究室へのアクセス

    新研究棟への道案内は、こちらの投稿を参考にされてください。

    本山駅からタクシーで「東山公園テニスセンター」前のミニストップというコンビニを目指して、C-TECsの裏手に来られた方が、暑い中、歩かれる距離が短くて良いかと思います。
    本山駅のタクシー乗り場にタクシーが居ない場合は「つばめタクシー(052-203-1212)」にて呼ばれれば直ぐに来るはずです。


    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

  2. 「テスラ「モデル3/モデルS」徹底分解【インバーター/モーター編】」、日経BP社
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/03/3s.html

    ■講演予定

  1. 5月27日:先進パワー半導体分科会・第18回研究会、応用物理学会様主催
    ※デバイスから応用まで幅広い分野の研究者を揃えた研究会です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/527.html

  2. 6月9日:APEC 2021 Industry Session、APEC (The Applied Power Electronics Conference) 2021様主催
    ※世界最高峰のパワエレ国際会議にてテスラの分解解説する予定です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/69apec-2021-industry-session.html

  3. 6月10日:熱設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※放熱技術に関して各メーカの車載用機器の分解をベースに議論します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/610.html

  4. 6月18日:電源システム技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※テスラ、ジャガー、トヨタの車載用パワーエレクトロニクス最前線技術について受動素子の視点から紹介して参ります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/618.html

  5. 7月1日:モータ技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※次世代パワー半導体とモータとの相性についてポルシェ・タイカンの事例も含めて紹介します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/71.html

  6. 7月5日:はんだ・微細接合部会 シンポジウム、はんだ・微細接合部会様主催
    ※テスラ・モデル3とジャガー・I-Paceの分解解説を実装・接合技術の視点から議論します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/blog-post.html

  7. 7月7日:EMC設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※SiC/GaNデバイス適用パワエレのノイズ対策技術について解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/77emc.html

パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2021年5月18日火曜日

日刊工業新聞に記事掲載(内容紹介)



5月17日に発刊された日刊工業新聞に執筆記事が掲載されました。


今回は明るい話題とさせて頂きました。(笑)

記事掲載、並びに共同研究にてご協力頂いた、三菱重工航空エンジン様、シンフォニアテクノロジー様、JAXA(宇宙航空研究開発機構)航空技術部門 次世代航空イノベーションハブ様には、個の場をお借りして御礼申し上げます。

また、この様な貴重な機会を与えて頂いた日刊工業新聞社の皆様にも厚く御礼申し上げます。

こういった新しい産業応用分野において、我が国の産業再興が実現できることを祈念しております。


【活動のご紹介】
    ■研究室紹介動画




    ■研究室へのアクセス

    新研究棟への道案内は、こちらの投稿を参考にされてください。

    本山駅からタクシーで「東山公園テニスセンター」前のミニストップというコンビニを目指して、C-TECsの裏手に来られた方が、暑い中、歩かれる距離が短くて良いかと思います。
    本山駅のタクシー乗り場にタクシーが居ない場合は「つばめタクシー(052-203-1212)」にて呼ばれれば直ぐに来るはずです。


    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

  2. 「テスラ「モデル3/モデルS」徹底分解【インバーター/モーター編】」、日経BP社
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/03/3s.html

    ■講演予定

  1. 5月20日:「これからの電気自動車・自動運転技術における磁気デバイス・材料への期待」、第7回岩崎コンファレンス様主催
    ※磁性応用関連の車載用技術がズラッと揃う会合となります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/5207.html

  2. 5月27日:先進パワー半導体分科会・第18回研究会、応用物理学会様主催
    ※デバイスから応用まで幅広い分野の研究者を揃えた研究会です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/527.html

  3. 6月9日:APEC 2021 Industry Session、APEC (The Applied Power Electronics Conference) 2021様主催
    ※世界最高峰のパワエレ国際会議にてテスラの分解解説する予定です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/69apec-2021-industry-session.html

  4. 6月10日:熱設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※放熱技術に関して各メーカの車載用機器の分解をベースに議論します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/610.html

  5. 6月18日:電源システム技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※テスラ、ジャガー、トヨタの車載用パワーエレクトロニクス最前線技術について受動素子の視点から紹介して参ります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/618.html

  6. 7月1日:モータ技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※次世代パワー半導体とモータとの相性についてポルシェ・タイカンの事例も含めて紹介します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/71.html

  7. 7月5日:はんだ・微細接合部会 シンポジウム、はんだ・微細接合部会様主催
    ※テスラ・モデル3とジャガー・I-Paceの分解解説を実装・接合技術の視点から議論します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/blog-post.html

  8. 7月7日:EMC設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※SiC/GaNデバイス適用パワエレのノイズ対策技術について解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/77emc.html

パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2021年5月17日月曜日

(5/17)日刊工業新聞に記事掲載



今日の日刊工業新聞に、前回と同じ様な感じで、記事が掲載されています。

良かったら是非、キオスク(売ってるのかなぁ?)とかでお買い求めくださいませ。
追って情報アップします。


【活動のご紹介】
    ■研究室紹介動画




    ■研究室へのアクセス

    新研究棟への道案内は、こちらの投稿を参考にされてください。

    本山駅からタクシーで「東山公園テニスセンター」前のミニストップというコンビニを目指して、C-TECsの裏手に来られた方が、暑い中、歩かれる距離が短くて良いかと思います。
    本山駅のタクシー乗り場にタクシーが居ない場合は「つばめタクシー(052-203-1212)」にて呼ばれれば直ぐに来るはずです。


    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

  2. 「テスラ「モデル3/モデルS」徹底分解【インバーター/モーター編】」、日経BP社
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/03/3s.html

    ■講演予定

  1. 5月20日:「これからの電気自動車・自動運転技術における磁気デバイス・材料への期待」、第7回岩崎コンファレンス様主催
    ※磁性応用関連の車載用技術がズラッと揃う会合となります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/5207.html

  2. 5月27日:先進パワー半導体分科会・第18回研究会、応用物理学会様主催
    ※デバイスから応用まで幅広い分野の研究者を揃えた研究会です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/527.html

  3. 6月9日:APEC 2021 Industry Session、APEC (The Applied Power Electronics Conference) 2021様主催
    ※世界最高峰のパワエレ国際会議にてテスラの分解解説する予定です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/69apec-2021-industry-session.html

  4. 6月10日:熱設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※放熱技術に関して各メーカの車載用機器の分解をベースに議論します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/610.html

  5. 6月18日:電源システム技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※テスラ、ジャガー、トヨタの車載用パワーエレクトロニクス最前線技術について受動素子の視点から紹介して参ります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/618.html

  6. 7月1日:モータ技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※次世代パワー半導体とモータとの相性についてポルシェ・タイカンの事例も含めて紹介します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/71.html

  7. 7月5日:はんだ・微細接合部会 シンポジウム、はんだ・微細接合部会様主催
    ※テスラ・モデル3とジャガー・I-Paceの分解解説を実装・接合技術の視点から議論します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/blog-post.html

  8. 7月7日:EMC設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※SiC/GaNデバイス適用パワエレのノイズ対策技術について解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/77emc.html

パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2021年5月15日土曜日

(動画)ジャガー・I-Pace用インバータ分解解説



ジャガーの電気自動車(EV)であるI-Paceの三相インバータに関する分解解説動画を作りました。

外観編



分解編



もう少し踏み込んだ分解内容については、テクノフロンティアにて講演予定です。

休日の息抜きに是非、どうぞ!


【活動のご紹介】
    ■研究室紹介動画




    ■研究室へのアクセス

    新研究棟への道案内は、こちらの投稿を参考にされてください。

    本山駅からタクシーで「東山公園テニスセンター」前のミニストップというコンビニを目指して、C-TECsの裏手に来られた方が、暑い中、歩かれる距離が短くて良いかと思います。
    本山駅のタクシー乗り場にタクシーが居ない場合は「つばめタクシー(052-203-1212)」にて呼ばれれば直ぐに来るはずです。


    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

  2. 「テスラ「モデル3/モデルS」徹底分解【インバーター/モーター編】」、日経BP社
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/03/3s.html

    ■講演予定

  1. 5月20日:「これからの電気自動車・自動運転技術における磁気デバイス・材料への期待」、第7回岩崎コンファレンス様主催
    ※磁性応用関連の車載用技術がズラッと揃う会合となります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/5207.html

  2. 5月27日:先進パワー半導体分科会・第18回研究会、応用物理学会様主催
    ※デバイスから応用まで幅広い分野の研究者を揃えた研究会です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/527.html

  3. 6月9日:APEC 2021 Industry Session、APEC (The Applied Power Electronics Conference) 2021様主催
    ※世界最高峰のパワエレ国際会議にてテスラの分解解説する予定です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/69apec-2021-industry-session.html

  4. 6月10日:熱設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※放熱技術に関して各メーカの車載用機器の分解をベースに議論します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/610.html

  5. 6月18日:電源システム技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※テスラ、ジャガー、トヨタの車載用パワーエレクトロニクス最前線技術について受動素子の視点から紹介して参ります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/618.html

  6. 7月1日:モータ技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※次世代パワー半導体とモータとの相性についてポルシェ・タイカンの事例も含めて紹介します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/71.html

  7. 7月5日:はんだ・微細接合部会 シンポジウム、はんだ・微細接合部会様主催
    ※テスラ・モデル3とジャガー・I-Paceの分解解説を実装・接合技術の視点から議論します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/blog-post.html

  8. 7月7日:EMC設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※SiC/GaNデバイス適用パワエレのノイズ対策技術について解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/77emc.html

パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2021年5月11日火曜日

(動画)モータの基本解説動画3種



モータについて基本から学びたい、というご要望があり、なるべく高校生や文系の方にも分かるように”尽力した”動画を作成しました。

PMモータの基本



PMモータの逆起電力



SRモータの基本と応用



モータは、細かい等価回路の計算から入ると分かりにくくなります。
まずは本質を掴んでもらえれば、と思っています。

是非、ご参考になさってくださいませ!


【活動のご紹介】
    ■研究室紹介動画




    ■研究室へのアクセス

    新研究棟への道案内は、こちらの投稿を参考にされてください。

    本山駅からタクシーで「東山公園テニスセンター」前のミニストップというコンビニを目指して、C-TECsの裏手に来られた方が、暑い中、歩かれる距離が短くて良いかと思います。
    本山駅のタクシー乗り場にタクシーが居ない場合は「つばめタクシー(052-203-1212)」にて呼ばれれば直ぐに来るはずです。


    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

  2. 「テスラ「モデル3/モデルS」徹底分解【インバーター/モーター編】」、日経BP社
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/03/3s.html

    ■講演予定

  1. 5月20日:「これからの電気自動車・自動運転技術における磁気デバイス・材料への期待」、第7回岩崎コンファレンス様主催
    ※磁性応用関連の車載用技術がズラッと揃う会合となります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/5207.html

  2. 5月27日:先進パワー半導体分科会・第18回研究会、応用物理学会様主催
    ※デバイスから応用まで幅広い分野の研究者を揃えた研究会です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/527.html

  3. 6月9日:APEC 2021 Industry Session、APEC (The Applied Power Electronics Conference) 2021様主催
    ※世界最高峰のパワエレ国際会議にてテスラの分解解説する予定です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/69apec-2021-industry-session.html

  4. 6月10日:熱設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※放熱技術に関して各メーカの車載用機器の分解をベースに議論します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/610.html

  5. 6月18日:電源システム技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※テスラ、ジャガー、トヨタの車載用パワーエレクトロニクス最前線技術について受動素子の視点から紹介して参ります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/618.html

  6. 7月1日:モータ技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※次世代パワー半導体とモータとの相性についてポルシェ・タイカンの事例も含めて紹介します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/71.html

  7. 7月5日:はんだ・微細接合部会 シンポジウム、はんだ・微細接合部会様主催
    ※テスラ・モデル3とジャガー・I-Paceの分解解説を実装・接合技術の視点から議論します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/blog-post.html

  8. 7月7日:EMC設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※SiC/GaNデバイス適用パワエレのノイズ対策技術について解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/77emc.html

パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2021年5月8日土曜日

日本溶接協会はんだ・微細接合部会シンポジウムにて講演予定



7月5日に、オンラインにて開催される日本溶接協会 はんだ・微細接合部会 シンポジウムにて、講演させて頂きます。

講演題目は「次世代自動車に要求される SiC/GaNパワーデバイス実装・接合技術と欧米メーカ(テスラ・ジャガー等)のインバータ実装技術紹介」です。
プログラムは下記にアップされています。
(PDFファイルが開きます)

http://www.jwes.or.jp/mt/kenkyu/solder/handaweb.pdf

テスラ・モデル3とジャガー・I-Paceの分解解説を実装・接合技術の視点から議論して参ります。

ちなみに、私の講演の後には、パワーエレクトロニクス研究室所属の神谷有弘研究員がプレゼン致します。
デンソーでのこの分野のプロの方ですので、私の講演は、その前座として聞いて頂ければ。

是非、ご参加くださいませ!


今日の写真は、研究室内でポルシェ・タイカンのインバータを分解調査する前述の神谷研究員とセナナヤケ研究員。


神谷さんは、分解しながら生産工程まで全て解析されていく、凄い方です。

ちなみに、ラジオ体操の指導員の資格も持っておられるので、健康に不安がある方は、是非、神谷さんにご相談を♪


【活動のご紹介】
    ■研究室紹介動画




    ■研究室へのアクセス

    新研究棟への道案内は、こちらの投稿を参考にされてください。

    本山駅からタクシーで「東山公園テニスセンター」前のミニストップというコンビニを目指して、C-TECsの裏手に来られた方が、暑い中、歩かれる距離が短くて良いかと思います。
    本山駅のタクシー乗り場にタクシーが居ない場合は「つばめタクシー(052-203-1212)」にて呼ばれれば直ぐに来るはずです。


    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

  2. 「テスラ「モデル3/モデルS」徹底分解【インバーター/モーター編】」、日経BP社
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/03/3s.html

    ■講演予定

  1. 5月20日:「これからの電気自動車・自動運転技術における磁気デバイス・材料への期待」、第7回岩崎コンファレンス様主催
    ※磁性応用関連の車載用技術がズラッと揃う会合となります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/5207.html

  2. 5月27日:先進パワー半導体分科会・第18回研究会、応用物理学会様主催
    ※デバイスから応用まで幅広い分野の研究者を揃えた研究会です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/527.html

  3. 6月9日:APEC 2021 Industry Session、APEC (The Applied Power Electronics Conference) 2021様主催
    ※世界最高峰のパワエレ国際会議にてテスラの分解解説する予定です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/69apec-2021-industry-session.html

  4. 6月10日:熱設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※放熱技術に関して各メーカの車載用機器の分解をベースに議論します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/610.html

  5. 6月18日:電源システム技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※テスラ、ジャガー、トヨタの車載用パワーエレクトロニクス最前線技術について受動素子の視点から紹介して参ります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/618.html

  6. 7月1日:モータ技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※次世代パワー半導体とモータとの相性についてポルシェ・タイカンの事例も含めて紹介します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/71.html

  7. 7月5日:はんだ・微細接合部会 シンポジウム、はんだ・微細接合部会様主催
    ※テスラ・モデル3とジャガー・I-Paceの分解解説を実装・接合技術の視点から議論します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/blog-post.html

  8. 7月7日:EMC設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※SiC/GaNデバイス適用パワエレのノイズ対策技術について解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/77emc.html

パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓


2021年5月5日水曜日

(6/18)電源システム技術シンポジウム【テクノフロンティア技術シンポジウム】にて講演予定



6月18日に、オンラインにて開催される【電源システム技術シンポジウム】テクノフロンティア技術シンポジウムにて、講演させて頂きます。

講演題目は「各自動車メーカ最新モデル分解から読み解く車載用パワーエレクトロニクス技術最前線 ~I-PACE(ジャガー)・モデル3(テスラ)・MIRAI(トヨタ)~」です。
プログラムは下記にアップされています。

http://www.jma.or.jp/TF/sym/dengen.html#D6

テスラ、ジャガー、トヨタの車載用パワーエレクトロニクス最前線技術について、受動素子の観点から紹介して参ります。
特にテスラの車載用バッテリ充電器(OBC)は、かなり面白い技術満載です!

パワエレ業界における日本最大の技術シンポジウムです。

是非、ご参加くださいませ!


今日の写真は、研究室内でしきりに議論する学生集団。


左から、韓国、台湾、関西、中国、日本、と多国籍での熱いディスカッション。

パワーエレクトロニクスという共通言語を元に、皆で国境を越えて理解し合える環境が整ってきて、本当に嬉しいです!


【活動のご紹介】
    ■研究室紹介動画




    ■研究室へのアクセス

    新研究棟への道案内は、こちらの投稿を参考にされてください。

    本山駅からタクシーで「東山公園テニスセンター」前のミニストップというコンビニを目指して、C-TECsの裏手に来られた方が、暑い中、歩かれる距離が短くて良いかと思います。
    本山駅のタクシー乗り場にタクシーが居ない場合は「つばめタクシー(052-203-1212)」にて呼ばれれば直ぐに来るはずです。


    ■出版物

  1. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

  2. 「テスラ「モデル3/モデルS」徹底分解【インバーター/モーター編】」、日経BP社
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2020/03/3s.html

    ■講演予定

  1. 5月20日:「これからの電気自動車・自動運転技術における磁気デバイス・材料への期待」、第7回岩崎コンファレンス様主催
    ※磁性応用関連の車載用技術がズラッと揃う会合となります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/5207.html

  2. 5月27日:先進パワー半導体分科会・第18回研究会、応用物理学会様主催
    ※デバイスから応用まで幅広い分野の研究者を揃えた研究会です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/5207.html

  3. 6月9日:APEC 2021 Industry Session、APEC (The Applied Power Electronics Conference) 2021様主催
    ※世界最高峰のパワエレ国際会議にてテスラの分解解説する予定です!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/69apec-2021-industry-session.html

  4. 6月10日:熱設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※放熱技術に関して各メーカの車載用機器の分解をベースに議論します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/610.html

  5. 6月18日:電源システム技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※テスラ、ジャガー、トヨタの車載用パワーエレクトロニクス最前線技術について受動素子の視点から紹介して参ります!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/05/618.html

  6. 7月1日:モータ技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※次世代パワー半導体とモータとの相性についてポルシェ・タイカンの事例も含めて紹介します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/71.html

  7. 7月7日:EMC設計・対策技術シンポジウム、テクノフロンティア技術シンポジウム様主催
    ※SiC/GaNデバイス適用パワエレのノイズ対策技術について解説します!
    紹介ページ<http://nagoyapelab.blogspot.com/2021/04/77emc.html

パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓